Menu
0
Cart
奈良えごま油

えごまの魅力
Charm of Perilla


えごま油に含まれている「オメガ3」は熱に弱いので、できるだけ生のままお召し上がりください。

大量に摂取する必要はありません。
1日小さじ一杯を目安に。

劣化を防ぐため、高温の場所や太陽光の当たる場所は避け、冷暗所で保存してください。
食すると10年長生きできる。
日本人が昔から愛してきたスーパーフード。
Superfood EGOMA
漢字で「荏胡麻」と表記します。
名前が近いことからよく「ごま」の一種だと思われていることが多いですが、実はシソ科の仲間。葉はまさしくシソのそれに似ています。

独特の香りが特徴で、その香りゆえに獣害が少なく、育てやすい植物です。

実を圧搾することで「えごま油」を搾油することができます。
えごま油に多く含まれている「αリノレン酸」が熱に弱いことから搾油方法は「低温圧搾法」が主流となっています。
えごまの効能・成分
Efficacy / Ingredients
"αリノレン酸が超豊富"
αリノレン酸が食用油ではダントツの含有量!
人体では作れない必須脂肪酸。


体内でDHAやEPAに変換され、アレルギーなどを予防、中性脂肪、悪玉コレステロールの減少、脳や網膜の神経伝達をスムーズにする作用があると言われています。
(※作用には個人差があります。)
"これらが気になる方はお試しの価値あり!"
高血圧
ダイエット
うつ病
糖尿病
美肌
認知症
動脈硬化
腸活
アルツハイマー
コレステロール
がん
心疾患
※作用には個人差があります。
栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー 900cal
タンパク質 0.0g
脂質 100.0g
炭水化物 0.0g
食塩相当量 0.0g
α-リノレン酸 60.7g
分析 : 株式会社 食品微生物センター
えごまの歴史
History
えごまの歴史は古く、1万年〜5500年前の遺跡数カ所で栽培されていた痕跡が見つかっており、えごまは日本最古の油脂植物と考えられいます。
縄文時代にはクッキー状の炭化物からも検出されたそうです。

食用以外にもその用途は多く、灯籠の油として使われたり、乾くと水をはじくことから傘に塗るなど生活に密接してきました。

近年テレビなどで取り上げられて話題になっていますが、えごま油は、一部の地域では"じゅうねん"と呼ばれ(※食べると10年長生きできる)、庶民に親しまれていました。